2ファクタ認証とは・・・Apple IDの認証方式の事で、Apple IDの認証を二重化することでセキュリティを強化し、たとえパスワードが他人に漏れても、本人以外はアカウントにアクセスできないようにする認証方式の事を言います。
端末情報
機種名:Lenovo PC
OSバージョン:Windows 10
Google Chromeアプリバージョン:60.0.3112.113(64ビット)
設定イメージ

操作手順
1.PCで「Googleの検索ページ」を開く。

2.『myappleid』と検索する。

3.検索結果で表示された「Manage your Apple ID」をタップする。

4.Appleアカウントの管理ページが表示される為『Apple IDとパスワード』の入力ボックスをタップする。

5.2ファクタ認証をオフにしたい『Apple ID』と『パスワード』を入力し「サインイン」する。
※次回以降のログインでApple IDの入力を省略したい場合は『Apple IDをブラウザに保存』にチェックを入れる。

6.『セキュリティの項目』の「編集ボタン」をクリックする。

7.『セキュリティの項目』の「2ファクタ認証を無効にする」をクリックする。

8.「2ファクタ認証を無効にする」をクリックする。

9.『新しいセキュリティ質問と答え』を3つ作成し「続ける」をクリックする。
※アカウントへのアクセスまたはパスワードのリセットが必要な場合、これらのセキュリティ質問が本人確認のために使用されます。

10.『生年月日』『修復用メールアドレス』を入力し「続ける」をクリックする。
※万が一パスワードとセキュリティ質問を忘れた場合は、確認済み修復用メールアドレスを使ってリセットできます。

11.『2ファクタ認証が無効になりました』と表示されたら設定解除完了。「完了」をクリックする。

12.2ファクタ認証の項目も『2ファクタ認証を無効にする』→『利用を始める…』に表示が変わる。

13.端末上の2ファクタ認証の項目も『オン』→『オフ』に表示が変わる。

14.ホーム画面(待受け画面)を開き「メールアプリ」をタップする。

12.AppleからApple IDに設定しているメールアドレス宛てに『2ファクタ認証無効の完了メール』が届くため「届いたメール」をタップする。
※修復用メールアドレスを登録している場合は、修復用メールアドレス宛てにもメールが届く。

13.メールの内容を確認できる。

このページを見た人はこんなページも見ています
★iPhone・ブログランキング★
クリックいただけると記事作成の励みになりますo(>ロ<o)↓↓
にほんブログ村
コメントを残す